忍者ブログ

旬季食品旅

旬の食品や身の周りの面白そうなことなんでも!

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


110509_jinrikisya.JPG
日本では人力車といえば

鎌倉や奈良などの観光名所で乗る物。








この人力車が今でも盛んな国があることをご存知ですか?


その国の名前は インド 。

インドのコルカタという都市では

人力車がいまでも8000台以上

そして車夫は2万人以上いるとされています。


このコルカタでは

1919年に市が正式な交通手段として人力車を認定しています。


19世紀の後半に日本から輸出された人力車。


日本では数が減少していきましたが

外国ではまだ盛んに利用されている地域があります。



PR
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
管理人のみ閲覧

この記事へのトラックバック

トラックバックURL:

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

最新コメント

ランキング

ブログ内検索

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- 旬季食品旅 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]